ノラプログラマーの技術メモ

ネットで調べても出てこなかった情報を載せていきたい技術系ブログ。

KFdtdk3000.msiが見つかりませんというエラーが出た

算定基礎届を電子申請しようとしたら、社会保険届書作成プログラムで「KFdtdk3000.msiが見つかりません」という旨のエラーが出た。そこで日本年金機構のホームページ( https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/program/download.html )にアクセスして、届書…

「日常生活」を使う教育

基本的運動とは、日常生活を構成する運動のうち基本的なもの。さらに基本的運動の複合として成り立つ日常生活の諸活動を、自分に関するものと社会に関するものに分ける。●基本的運動の練習 体全体を動かすー立つ、座る、歩く、走る、飛ぶ、はねる、回転する …

アドラー式子育て術「パセージ」まとめ

パセージとは パセージは、アドラー心理学の考え方に基づいた育児法。 二語文を使えるようになった3歳くらいからの実践を推奨している。子どもを支配する親ではなく、子どもに媚びる親でもなく、子どもを対等な仲間とする親を目指す。そのため、子どもを褒…

モンテッソーリ教育まとめ

★モンテッソーリ教育とはモンテッソーリ教育とは、子どもの自由を最優先する教育。(ただし危険につながることや、人の迷惑になる行為はやめさせる=制限のある自由)子どもの成長発達は、すでに自然のプログラムとして子どもに内在している。そのため外的動…

ベイシック・ミステイクス(認知の歪み)まとめ

「人間は意味を離れて生きることはできない。我々は現実を常に、我々がそれに与える意味を通じて経験するのである」(アルフレッド・アドラー)人間は出来事を客観的に把握するのではなく、主観的に意味づけて経験に結び付けている。この主観的に意味づけら…

Twitter広告で「検索内容に一致するものがありません。」と広告用ツイートが表示されない時の対処方法

Twitter広告を掲載する時に、広告用ツイートを選択するも「検索内容に一致するものがありません。」とのエラーが表示される ツイッターのクリエイティブで広告用ツイートを作成しても、動画をアップロードしても、ツイートの一覧に表示されず「検索内容に一…

Apple WatchでPayPay(ペイペイ)がスキャンできない問題を解決した

paypayスキャンできない問題 Apple WatchにPayPay(ペイペイ)アプリを入れて、コンビニやドラッグストアでバーコード(もしくはQRコード)を提示するも、スキャンできず読み取れないことがあって困る。50%くらいの確率でたまにうまくスキャンできるのだが、…

PayPayの開発者向けAPIをPHPで実装してみた(サンプルあり)

PayPayのAPIを実装 PayPay for DevelopersにてPaypayのオープンAPIが提供された。なのでPHPのAPIサンプルコードを書いてみた。事前にPayPay for Developersに登録して「APIキー」と「シークレットキー」を取得しておくこと。あとサーバーにコンソールでログ…

給与計算における税金と保険の基礎知識

源泉所得税(国) 所得税と復興特別所得税からなり、個人の所得に対して課税される。 国税庁のホームページに掲載されている源泉徴収税額表から計算し、支給月の給与から反映する。 ※給与の総支給額から社会保険料(健康保険、厚生年金)を差し引いた額で計…

ピアス隠しファンデーションテープを使ってみた【写真あり】

ファンデーションテープを使って、ピアス穴を隠してみた ピアスの隠し方にはいろいろあるけど、なかでもファンデーションテープを使った方法をご紹介します。ちなみにピアス穴は完成しているけど、開けたばかり(ファーストピアス)でもこの方法が使えるかな…

アドラー心理学のメモ書き

★根本理論 ・人は、さまざまの事情(内的にはライフスタイル、外的には人間関係)を勘案しながらではあるが、最終的には仮想的目標に向かって主体的に行為を選択する。結局、なにもかも自分で決めている(個人の主体性)。どんな事情があっても、個人が決断…

JPGやPNGのサムネイルを表示するPHPプログラムのサンプル(GDライブラリを使用)

JPGやPNG形式の画像をサムネイル表示するPHPプログラムを作ったのでその記録。画像処理にはGDライブラリを使用するので、GDが使用可能かどうかを事前に調べておく。適当なファイル(例:info.php)を作って、下記の内容を書き込む。 適当なファイル(例:in…

iPhoneにSuicaを追加すると「カードが追加されませんでした。詳しくはカード会社にお問合せください。」エラーの解決方法

症状 iPhone7に、登録済みのSuicaを読み込もうとした。なおこのSuicaは、Suicaアプリで作成され、iCloudに紐づけられている。設定にある「WalletとApple Pay」からカードを追加すると、「カードが追加されませんでした。詳しくはカード会社にお問合せくださ…

よく使う英語表現まとめ

◆お願いできますか? Would you ?(+ジェスチャー)◆よろしいですか? May I ?(+ジェスチャー)◆メニューを持ってきてください May I have a menu ?◆田中さんを呼んでいただけますか? May I have Mr. Tanaka ?◆(窓が開かないので)手伝ってもらえますか…

アドラー心理学まとめ

▼健康なパーソナリティ 1.自分を受け入れていること 2.世界を信頼していること 3.貢献感を持っていること 4.誠実であること 5.共同体感覚を持っていること▼不健康なパーソナリティ 「悪いあなた、可哀想なわたし」▼共同体感覚を育てる(縦の人間関…

ビジネスメール表現まとめ

レビュー(クレーム)のお返事 ▼お客様レビュー お椀を購入しましたが食洗器で洗っても臭いがとれません! ニスの臭いが気になって食べる気になれません!▼ショップから返信 お客さまにはご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。【お詫び・配慮】 …

Word2016でショートカットキーを設定する方法

マウス操作が面倒くさい MS-Word2016を使っていると、マウスで操作するのが面倒臭い時がある。例えば表を作ってWordに自動計算させようとするとき、メニューにある表ツールの[レイアウト]から[計算式]を選ぶ。1度や2度なら気にならないが、計算式を何度も…

【まとめ】論理と問題解決の技法

▼論理 1.論点は何? 「何を考えるべきか」をまず考える。 論点は改善感度が高い問題であること。また答えを出し得ること。 2.複数の根拠で主張を支える 納得感の高い根拠を複数用意し、主張を支える。 ピラミッドストラクチャーと呼ばれる型がある。 空…

ニンテンドーSwitchで勝手に左に動く故障を0円で修理した話

任天堂スイッチが勝手に左に動く ニンテンドーSwitchでゼルダの伝説をやっていたら、リンクが勝手に左に動くことに気付いた。もちろんコントローラーは動かしてない。最初は「接続が悪いのかなー」とか思ってたけど、コントローラーを本体に接続しても勝手に…

Amazon MWS、注文管理APIのPHPサンプルを書いてみた

Amazon MWSとは Amazon MWSとは、Amazonが提供するマーケットプレイス向けAPI群のことで、APIを利用すると商品管理や注文管理を自動化できるアプリケーションが作れるようになる。MWSの利用は無料だが、大口出品者しか利用できない。またAPIの利用回数に制限…

コピーライティングまとめ

▼リサーチについて ・媒体メデアをチェックする。 ・その市場にいる人と直接話す。 ・そのターゲットとおんなじ生活をしてみる。 ・毎日見込み客が反応しそうなキーワードを何十個とか百個とか書く。▼コピーライティングとは コピーライティングとは感情、感…

ファンデーションテープを使った眉毛の消し方*眉潰しの方法

ファンデーションテープで眉潰し ファンデーションテープを使った眉毛の消し方をご紹介。基本的にファンデーションテープを貼るだけで眉毛を消すことができるが、ここではよりキレイに潰すやり方を説明してみる。10秒で眉潰し 用意するもの ファンデーション…

市販のワックスを使った眉毛の潰し方*コスメイク編

眉毛の消し方、潰し方 男装や眉毛の色を変えたいコスプレイヤーさんの一番の悩みどころは眉毛の潰し方だと思う。そこでなるべく安く、手軽に眉毛を消す方法をまとめてみた。今回はこの眉毛を消してみる。量は少ないが毛は長いタイプだ。 用意するもの ヘアワ…

【失敗しない】眉つぶし(三善)を使った眉毛の消し方【コスメイク】

コスメイクのための眉潰し 三善の眉つぶしを使った眉毛の消し方をご紹介。眉潰しはプロ仕様の舞台用特殊メイク道具なので、慣れないと使い方が難しい。 用意するもの 眉つぶし 三善が販売、Amazonなどのネット通販や、全国の店舗で取り扱っている。864円(税…

楽天RMS 受注APIサービスをPHPで利用するサンプルを書いてみた

概要 先月はYahoo!ショッピングのプロフェッショナル出店ストア向けAPIを利用したPHPサンプルを書いてみたのだが、楽天でも同じような機能を作ろうと思ったのが始まり。楽天RMSのWEB APIサービスを利用するには、管理画面にログイン後、「拡張サービス一覧」…

Yahoo!ショッピングAPIのサンプルを書いた(プロフェッショナル出店ストア向けAPI)

概要 Yahoo!ショッピングに出店しているが、調べても欲しい機能がなかったので自分で作ることにした。Yahoo!ショッピングの注文情報を取得するためには、Yahoo!ショッピングAPIを利用せよとのこと。Yahoo!ショッピングAPIとは、プロフェッショナル出店のスト…

PHPのHTTPS通信、SSL暗号方式をTLS1.2に対応させてみた

TLS1.2に対応する SSL v3.0の脆弱性からTLSへの対応が求められてきたが、ついにTLS1.2以外の通信は無効にするとの連絡がきた。結論から言うと、TLS1.2に対応するためには、cUrlのバージョンが7.34.0以上かつOpenSSLのバージョンが1.0.1以上でなければならな…

ひろゆき著「無敵の思考」を読んだ。最後のオチに驚いた。

ひろゆき著「無敵の思考」を読んだ。最後にすごいオチがあって驚かされた。ひろゆきの本名は西村博之で、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を作った人くらいの認識しかなかった。その彼の著書である「無敵の思考」は、話し言葉風の文体でとても読…

Beckyメールのテンプレートを保存場所から一括コピーする方法

概要 Beckyメーラーを使っているのだけれど、テンプレートを他の受信箱でも使いたいと思った。一つ一つ、手作業でコピーしていくのも面倒なので、テンプレートの保存場所から一括コピーすることにした。以下、その手順。 1.データフォルダの場所を探す Bec…

生命保険についての個人的な見解

国民の約9割が加入している生命保険。家の次に大きな買い物と言われているが、その仕組みをよく理解している人は少ない。生命保険の基本と仕組みをまとめてみた。 そもそも、なんで保険に入るのか? 保険に入る目的は、おおよそ次の通り。・医療費や入院の…