Apple WatchでPayPay(ペイペイ)がスキャンできない問題を解決した
paypayスキャンできない問題
Apple WatchにPayPay(ペイペイ)アプリを入れて、コンビニやドラッグストアでバーコード(もしくはQRコード)を提示するも、スキャンできず読み取れないことがあって困る。
50%くらいの確率でたまにうまくスキャンできるのだが、不便で悩みのタネだった。
原因は画面の明るさだった!
Apple Watchの充電を減らしたくないあまり、画面を一番暗く設定していたのだが、これがダメだった。
Apple Watchの画面を標準(もしくは一番明るい)に変更したら、PayPayがスムーズにスキャンできた。
Apple Watchの[設定]から[画面表示と明るさ]を選択する。
続いて[明るさ]を標準か、一番明るく設定すれば完了!
これでレジでの支払い時に、Apple Watchをスッと出して、PayPay(ペイペイ)が100%スムーズに読み取れるようになった。
ちなみにコンビニのバーコードリーダーではバーコード形式で、ドラッグストアや郵便局などの端末ではQRコード形式でスキャンできるようになる。すごい快適!